健康アドバイス

腱鞘炎の治療

LINEで送る
Pocket

みなさん こんにちは!!
先週に引き続きガッキーの登場です。

WBC日本2次リーグ進出おめでとうございます!
ぜひ優勝狙って欲しいです!!

今週は、パソコンやスマホの復旧により最近増えてきた症状のお話です!

増えてきた症状とは?? それは「腱鞘炎」です!

腱鞘炎とは?!

主に手首の親指側が痛くなる症状です。特に親指を中に入れ拳を作り、小指側に手首を倒すと痛みが増強します。
腱鞘炎は腱の浮き上がりを防ぐ為にある腱鞘「トンネル」と腱の間で機械的摩擦が発生し炎症が起き痛みが発生いたします。
比較的女性の方が筋肉量が少ない分多くなりやすいとのことです。
手首以外にも発生することもあります。

原因
手首の使い過ぎ
パソコンやスマホのやりすぎ
家事などでの繰り返しの負担
指を多く使う仕事
女性ホルモンのバランスが崩れる
産後や閉経後の女性にも起こりやすいです

前兆
・うまく手を動かせない
・痛みはないが手首が少し腫れている
・動かすとダルく感じる
・腕全体がだるい、重い

症状
・ふとした動作で痛みが出る
・患部が熱ぽい
・患部が腫れている
・力が痛みにより入らない
・日常生活動作でも痛みが出ます
 字を書く、パソコン操作時、箸を持つ、タオルを絞るなどです。

治療方法
一番は安静です!
原因にあるように繰り返しの負担が一番なのです
手を使わないで日常生活を送るのはとても大変です。
その為、腱鞘炎は治るまでに時間がかかってしまうのです。
当院では早期治癒を目指し、超音波治療器やお灸で腱の炎症、硬さを取ります。
テーピング固定により患部の負担を減らします。

腱鞘炎は早めの治療がオススメです!!

分らないこと 不安なことお気軽にお問合せ下さい! 皆様のご来院をスタッフ一同お待ちしています!
ご予約はこちらから
天王町そよかぜ鍼灸整骨院 ホームページを見たとお伝えください。横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-2 NS天王町1F 天王町駅徒歩1分 045-442-3427

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。