健康アドバイス

肩こりについて

LINEで送る
Pocket

みなさん こんにちは!!
ガッキーの登場ですよo(>_<)o

先週は寒波の影響でかなり冷えましたね!
センター試験にも影響が出たみたいですね。

これだけ寒いと自然と背中が丸まってしまいますよね!
この時期は肩が凝るという人が多いので無いでしょうか?
今日は肩こりについてです!

まず、肩こりとは??

首と肩の周囲には様々な筋肉があります。これは重い頭や肩を支え立っているだけで、緊張し続けてしまいます。
緊張が続くと筋肉に疲労物質が溜まり硬くなります。それが血管を圧迫して血液の循環を悪くしたり、末梢神経を傷つけたりして、凝りや痛みを引き起こします。
また血行循環が悪くなると筋肉に十分に酸素や栄養が行き渡らず筋肉に披露が溜まってしまいますます硬くなってします。
具体的には
・デスクワークなどで長時間同じ姿勢を取っている
・イスと机とのバランスが悪く誤った姿勢を取っている
・カバンをいつも同じ肩にかけている
・長時間冷房のきいた部屋にいて体が冷えているなどです

僕が治療をしていて思うのは、肩こりがひどい方は姿勢が悪い人が多いです!
そう猫背です!!

マッサージやストレッチや針や灸などの治療は効果的です
筋肉の緊張はほぐれ楽になります!
が、姿勢が悪い人はせっかくほぐれた筋肉が悪い姿勢のため引っ張られまた緊張してしまいます。
そう!根本が治療できないのです!!

猫背とは?
首が前に倒れている
肩が前に巻いてしまっている人です。

首が前に倒れているという事は頭が前に倒れている事になります。
ちなみに頭の重さは約5キロあると言われています。
その頭を支えるのは背中の筋肉です。
それによりコリは増します。

肩が巻いていると背中から肩に付く筋肉が緊張してしまいコリが増します。

それに見た目悪くなりますね。

当院にては根本から改善できる猫背矯正というプログラムがあります!!
その矯正はボキボキなどはしません!
ストレッチがメインになります。

肩コリをしっかり治したいという方は、一度受けて見てください!

先週の日曜日に遅い初詣に行って来ました!
川崎大使に行って来たのですがこの時期なのに結構人が居ました。
お守りも買っておみくじも引いてきました。結果は吉でした。まあまあかな(笑)

稲垣 稲垣2 稲垣3

分らないこと 不安なことお気軽にお問合せ下さい! 皆様のご来院をスタッフ一同お待ちしています!
ご予約はこちらから
天王町そよかぜ鍼灸整骨院 ホームページを見たとお伝えください。横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-2 NS天王町1F 天王町駅徒歩1分 045-442-3427

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。