片鼻呼吸法♪
- 2017年03月23日
- 天王町そよかぜ鍼灸整骨院
- 天王町日和スタッフブログ
久しぶりのイノッチです♪
私…先々週インフルエンザになってしまい…(T_T)
患者さん、他の先生方…
たくさん迷惑かけました!!
本当にスミマセンでした…!!
今年のインフルエンザはあまり高熱にならないとか…嘘です!!(
40度近い熱が出ました…泣
(もちろん個人差ですね…)
逃げ切れると思ってたんですが、
(病院に意外とインフルエンザ患者さんいらっしゃったようです。
どうか皆様もご注意下さい…!!
免疫を上げてく対策をしなければいけませんね。
実は…
この時期、免疫をコントロールするのはとても大事なんですよ(´
なぜかという…
免疫とコイツには深い関係が…
そう。
花粉症です!!(ΦωΦ)
花粉症とは、体内に花粉(アレルゲン)が入ってきたとき、
その後、再びアレルゲンが侵入すると、
花粉症を発症する人は、
自律神経を乱す睡眠不足や不規則な生活、
ここで簡単にできる自律神経の整え方をお教えします♪
『片鼻呼吸法』
ってご存知でしょうか?
まずはやり方から…
①姿勢をよくして、両鼻で深呼吸を3回します。
②片手で両鼻をつまみます。(口はずっと閉じたまま)
③右鼻の指を離し、4秒かけて吸い、4秒かけて吐き、
④今度は左鼻の指を離し、4秒かけて吸い、4秒かけて吐き、
③と④を12回繰り返します。
以上です!
簡単ですよね~♪
この方法により、右脳・左脳にしっかりと刺激がいき、
が、しかし…
もうすでに鼻づまりで呼吸が出来ない!!って方は…
ぜひ、当院で鍼治療をお勧めします。
もちろん、自律神経の調整、
ぜひ、お試し下さい。
じゃあ、お前が休むなよ…
ってツッコミはご勘弁を~…
はい、もっと気を引き締めて自己管理します!!(^-^;)

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。