栄区さいこうーです(笑)
- 2016年06月13日
- 天王町そよかぜ鍼灸整骨院
- 天王町日和スタッフブログ
みなさまこんには
今週はきむにーです
今年も梅雨のシーズンに入り、通勤が毎日辛い日々を過ごしています
でも、昨日は良い天気だったので、きむにーの地元の山をハイキングしてきました
きむにーの地元には横浜市が誇る「円海山」があります
なんと、栄区の円海山から鎌倉まで山伝いに歩いていけるのです
昨日はその下見として、軽く円海山をハイキングしてきました
とゆうわけでフォトグラフをどうぞ~~
まずはこの季節ならではアジサイです!
小川のアメニティーをのんびりお散歩
竹林もいい味出してます
これが栄区の誇る瀬上の池です
けっこう山道です!
この木々がきむにーを癒します(笑)
みなさまいかがですか?
横浜市にもこんな素晴らしい場所があるんです!
ぜひ皆様も心と身体の健康の為にハイキングをしてみてはいかがですか?(笑)
でもその前に
登山やハイキングにも準備が大事です!
しっかりとトレーニングしないとケガをしてしまいます!
そこで、今週は登山に必要なトレーニングを一つご紹介いたします!
登山と聞くとみなさま、足のトレーニングをイメージされると思いますが、もちろん足も大事ですが、今週ご紹介するのは臀部のトレーニングです!
お尻ですね(笑)
お尻とゆうのは、歩行にとっても大事ですし、立位時のバランス保持にも使われ、また立ち上がるなどの動作にも大切な役割を果たしています!
登山はもちろんですが、きむにーが今行っている在宅の患者様のトレーニングにも使用しています!
ぜひ皆様も実践してみてください身体が一直線になるようにして、お尻を特に引き締めるようにまずは30秒キープから始めてください!
意外と大変ですよ(笑)
もちろん女性の方はお尻の引き締めにもなりますので美容効果も満点
それでは、みなさまくれぐれもご体調にお気を付けください!
ちなみに「円海山」はJR港南台駅より徒歩10分ほどです!
詳しく知りたい方はお気軽にきむにーにお声掛けください(笑)

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。