健康アドバイス

季節の変わり目!ギックリ腰にご注意を!!

LINEで送る
Pocket

どうも、みなさま・・・

おまっとう様です・・・アンチョビです♪♪

 

あ、そんなにお待ちいただけてないですかね・・・(;´・ω・)

 

え~・・・さて!!いきなりですが、本題に入らせて

頂きますと・・・(*´ω`*)

 

季節が関係してくる疾患として、ぎっくり腰があります!!!

 よく言われるのが寒い時になるぎっくり腰ですが、実は!

季節の変わり目!という事が大事なんです!!!!

なぜならば、人間の体は寒くなればその寒さに慣れて

きますし、暑くてもまた同じです。

 しかし、気温差が激しいと、体は付いてくるのに必死な

状態が続きます   (´Д`)ハァハァ…疲れた…

この時に体の筋肉が固くなる → 血流が悪くなる → 

より、筋肉が固く・更に栄養(血液)が体に回りにくくなる → ぎっくり腰に繋がってしまう

というのが、季節からくると言われている由縁です。

 ですから、夏など冷房が効いている所から外に出たり

している事を繰り返すとぎっくり腰に繋がりやすい原因と

考えています。

という事で、温度差に体はすごく弱く、生活環境から腰に

負担がかかる事が多い仕事などをしている人は、このような時期にやられてしまいます|д゚)

デスクワークの方、ちょっとドキッ!!っとしませんでしたか・・・?

 

傾向としては暑い時期から寒くなるという切り替えの時。

逆に寒い時期から暖かくなる時期にかけても起きやすい傾向があります。

 これは、寒い時から暖かくなるにつれて、行動範囲が

広がり、活動が活発になり始める…と考えています。

暖かくなりますから人は嬉しくなりますからね♪

しかし、この時に今まで体をあまり動かしていない事から、使っていない筋肉がありそれを急に動かす事で、ぎっくり腰に繋がってしまうという事が考えられます( ゚Д゚)

 という事で、季節によるぎっくり腰というよりも、温度差に体がついてきていないという事と、体を急に動かしてしまうという事が、ぎっくり腰の要素につながるという事でした。

さてさて、皆様・・・最近、急に腰が重たくなったり

動きが緩慢、今まで気にならなかった腰の痛み・・・なんてものを感じたりしてませんか?

それらを感じているのであれば・・・黄色信号ピッカピカに点滅!注意シグナルは発令されてますよぉぉぉぉぉ!!!

そんな時は、一度ご相談下さいね☆

以上、アンチョビからでした☆

分らないこと 不安なことお気軽にお問合せ下さい! 皆様のご来院をスタッフ一同お待ちしています!
ご予約はこちらから
天王町そよかぜ鍼灸整骨院 ホームページを見たとお伝えください。横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-2 NS天王町1F 天王町駅徒歩1分 045-442-3427

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。