夏の終わりに・・・・・・
- 2016年08月30日
- 天王町そよかぜ鍼灸整骨院
- 天王町日和スタッフブログ
みなさまこんにちは!(^^)!
二週にわたって、私イノッチがお届けいたします(*’▽’)
昨日は運動指導者さんたちにむけて当社主催の講習会をしてきまし
テーマは『筋膜』です!
みなさん、筋膜ってご存知でしょうか?
最近はテレビなんかでも取り上げられてるので、
では、知らない方のために軽~く筋膜について…
筋膜とは、皮下組織、骨、内蔵、
筋膜の役割は3つあるんです!
①身体を外的刺激から守る
外的刺激というのは、急激な温度の変化や物理的な外傷などです。
次は…
②身体を支える
筋肉や他の構造物を本来の位置に固定し、身体を支え、
最後に…
③筋肉の働きを助ける
幾つかの筋肉をひとつにまとめたり、
筋肉にとって必要不可欠な存在なんです。
そして、
筋膜の硬さは痛みや凝りに繋がります。
原因不明な痛みは筋膜に要因がある可能性もあります。
では、痛みを抑えるためにどうすればいいでしょうか?
一つはマッサージやストレッチです。
最近では筋膜リリースといった筋膜を伸ばす手技などもあります。
今回の講習会では少し実技も指導させていただきました(´▽`)
興味がある方は、ぜひ声かけてくださいね♡
もう一つは、運動です。
特別な運動は必要ありません。
じゃあ、なにをするかって??
それは…
歩行です!!
みなさんの日常生活の歩き方を正しい歩き方にするだけで、
正しい歩き方とは…
腕を大きく振り
大股で歩く
以上です!!!
え?そんな簡単なこと?!
って驚かれました?
でも、みなさん以外と出来てないんですよ~
どのくらい大股かと言いますと、
どうですか?
今日から意識して歩いてみませんか?
普段の歩行が効率のよい全身運動に早変わりです!!
今日は簡単に説明させて頂きましたが、
(ゝω・)

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。