健康アドバイス

スポーツ外傷予防!

LINEで送る
Pocket

みなさん、こんにちは!
2回目の登場、よっしーです\(^o^)/

今週から8月ですね!
先週、ようやく長かった梅雨が明けて、暑い日が続いていますね!
暑い日が続くと、熱中症の心配が出てきます!
こまめに水分補給をして、熱中症予防をしていきましょう(^ ^)
熱中症の話は以前、ガッキー先生がしているので、そちらを参考にしてください!

とゆうわけで、僕は、来週横須賀の追浜で開催されます、バスケットイベントに参加いたします!(^^)!

実は、私共「さくらメディカル株式会社」と横浜のプロバスケットチーム「横浜ビー・コルセアーズ」と合同でバスケットイベントを開催させていただくのです ( ^^) _U~~横浜市にある中学生を対象に僕たちはけが予防のためのトレーニング方法について講習会を行い、ビー・コルセアーズの選手の方々にはバスケの指導をして頂くのです!!

今年で2回目ですが僕は初参加なので楽しみです!そこで、今回は特別にその講習会で行うトレーニングの一部をご紹介いたします!

それはお尻にある筋肉、中殿筋についてです。
中殿筋によって体が左右に流れるのを防いでいます。ひどいと膝の靭帯を切ったり、足首を捻挫したりといった外傷につながりかねません!
なので中殿筋を鍛えて、外傷予防をしていきましょう^o^

中殿筋のトレーニングの仕方は、横向きで行います。上の足の膝を伸ばしたままお尻側にひき、そこから足を上げます。その時に注意するのが、つま先を下に向けること、そしてお尻の外側の筋肉を使っているということを意識して行うことです。動きを覚えてきたら、足首のあたりに軽く抵抗をかけて行います。
IMG_2470[1]
まずは片足5回を1日2~3セット行いましょう。
慣れてきたら回数を増やしたり、セット数を増やしたりしましょう!
もっと強度を上げたい人は足を上げたまま、5秒キープしましょう!

無理のない範囲、ご自身のペースで取り組んでください。

分らないこと 不安なことお気軽にお問合せ下さい! 皆様のご来院をスタッフ一同お待ちしています!
ご予約はこちらから
天王町そよかぜ鍼灸整骨院 ホームページを見たとお伝えください。横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-2 NS天王町1F 天王町駅徒歩1分 045-442-3427

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。