あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・・
- 2016年08月08日
- 天王町そよかぜ鍼灸整骨院
- 天王町日和スタッフブログ
みなさまこんにちは
今週はきむにーです
きむにー昨日は、日曜日ですが朝早くから横須賀の追浜に行ってきました!
何しに行ったかって???
もちろん仕事です
昨日は、追浜の体育館にて、「バスケット講習会」をしてきました
きむにーバスケ出来るの???
できません(笑)
実は、横浜のプロバスケットチーム「横浜ビー・コルセアーズ」のご協力のもと、横浜市のバスケ部の中学生を対象に「バスケット講習会」をしてきたのです
さすがプロ選手!!出てきただけでの存在感
中学生たちも喜んでました
まずは、きむにー達が、「バスケットによる怪我の予防並びにパフォーマンス向上について」
の講習会を行いました!
今回のテーマーは「中殿筋」です
いわゆるお尻の筋肉ですね(笑)
このお尻の筋肉の弱さによって、例えば横に移動したときにブレーキを掛けられずに
そのまま身体が流れてしまい、膝や足首を捻挫してしまうこともあります。
更に、ドリブルをしていて相手を抜く際に、例えば右からだと抜きやすいのに、左からは抜きにくい、なんてことはありませんか?
これも、中殿筋の左右のアンバランスが原因の一つになります。
そこで、きむにー達は、生徒たちに中殿筋の評価のしかたとトレーニング方法を指導してきました
みんな結構辛そうでしたが、楽しんでトレーニングしていました
しかも、今回は、ビー・コルの選手たちも間近でトレーニング指導してくれました!
これには、選手もビックリ
ちなみに、中殿筋トレーニングの動画を見たい方は下記をクリックしてね
そして、いよいよビー・コルの選手によるバスケット指導が始まりました!
みんないきいきしながらやってます!
そして、最後は中学生VSビー・コルのミニゲームまでして頂けました。????なんか変なやつが混ざってますね(笑)
プロの選手と試合ができるなんてこんな貴重な体験はもうできないでしょう
忙しい中、来て頂いた横浜ビーコルセアーズの選手の皆さま本当にありがとうございました。
また、各学校の先生方にも大変感謝いたします。
何よりも、夢に向かって部活を頑張る生徒さんたち!これからも怪我のないように頑張ってください
とゆうわけで、最後はみんなで打ち上げ盛り上がりました
保土ヶ谷区の学校関係の皆さま、ご家族の皆さま、ぜひ講習会などの希望がございましたら、お気軽にご連絡ください
プロ選手は来ませんが(笑)どのスポーツにも活用できる筋トレやストレッチ講習会などは随時募集しております
ちなみに、きむにーは何処にいるでしょうか???(笑)

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。