News&Topics

足底筋膜炎について

LINEで送る
Pocket

こんにちはそよかぜ鍼灸整骨院です。緊急事態宣言が解除されて街に少しづつ活気が戻ってきました。スポーツジムなどで少しづつ運動を再開される方も多いのではないでしょうか?
今回は足底筋膜炎について解説します。

まず足底筋膜炎とはかかとの骨からはじまり足の指へ放射状に繋がっている繊維組織の束の足底筋膜がダッシュやランニングなどのスポーツ動作や日常生活動作によって足裏に大きな負荷がかかりすぎることによって引き起こされる炎症のことです。

足底筋膜炎の特徴としては朝起きて立ち上がったときや歩き始めの一歩目の痛みです。
また症状としては長時間立っているときに足の裏に痛みやしびれが感じられる。足を地面につく瞬間足の裏に痛みを感じるなどです。症状が悪化すると安静していても足の裏に痛みを感じます。

当院での治療法としては足回りへの手技やストレッチ、超音波治療器やハイボルトなどの物理療法にて治療を行い、その後足裏トレーニングや運動指導などでお体のケアを行っていきます。

上記の症状でお困りの方は是非当院へお越しください。

本記事は、厚生労働省認可の国家資格「柔道整復師=阿部良樹」が監修しています

分らないこと 不安なことお気軽にお問合せ下さい! 皆様のご来院をスタッフ一同お待ちしています!
ご予約はこちらから
天王町そよかぜ鍼灸整骨院 ホームページを見たとお伝えください。横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-2 NS天王町1F 天王町駅徒歩1分 045-442-3427

さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。