News&Topics
姿勢について
- 2020年11月11日
- 天王町そよかぜ鍼灸整骨院
- NEWS&TOPICS‘天王町日和スタッフブログ
こんにちは天王町そよかぜ鍼灸整骨院です。
11月に入り、朝晩すっかり冷え込み、冬を身近に感じられるようになってきました。
こんな時こそお鍋など温かくて栄養のとれるものを食べて、免疫力をつけたいですね。
今回のお話は姿勢についてお話します。
人間には姿勢を評価する指標として、重心線というものがあります。
指標となる箇所は①耳、②肩の先、③太ももの付け根、④外のくるぶしを
地面から一直線上に結んだ線の事を言います。
この線より身体がずれると、なんとか倒れないようにバランスを取ろうと
するため、その結果筋肉に負担が掛かり、コリや痛みに繋がってきます。
では、その身体を改善するにはどうしたら良いか?
それは骨盤の歪みを正しく戻すこと、そしてそれを支える筋肉(インナーマッスル)を鍛えるが重要です。
当院では骨盤の歪みを改善する各種矯正とインナーマッスルを直接鍛えられる楽トレという機械があります。
上記の症状でお困りの方は是非当院へお越しください。
本記事は、厚生労働省認可の国家資格[柔道整復師=加瀬 賢二」が監修しております。

天王町そよかぜ鍼灸整骨院 ホームページを見たとお伝えください。横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-2 NS天王町1F 天王町駅徒歩1分 045-442-3427
さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。