News&Topics
四十肩・五十肩について
- 2020年05月13日
- 天王町そよかぜ鍼灸整骨院
- NEWS&TOPICS‘天王町日和スタッフブログ
こんにちは、オカピーです。コロナウイルスも多少落ち着き、街に活気が少しづつ戻ってきました。今回は四十肩・五十肩について解説したいと思います。
四十肩・五十肩とは肩関節周辺が炎症を起こし、肩の痛みや肩の動きの制限される症状をいい、医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれます。
症状としては、
・きっかけは無いが、痛みや可動域制限が出始めた
・症状が1週間経っても治まらない
・安静にしていても痛みがある
・寝るときに痛みが強くなる
・手が背中に回らない
・髪を洗うのが難しい
・痛みが治まったが可動域制限が治らない
などの項目が多く当てはまれば、四十肩・五十肩の可能性が高いです。
これらの症状は自然に治ることもありますが、放っておくと日常生活が不自由になるばかりでなく、関節が固まってしまい動きにくくなることもあります。
当院では四十肩・五十肩で痛みのある急性期に対しては超音波治療器、動きが固まってしまう慢性期に対しては鍼灸療法を行います。また日常生活の指導、運動指導、ストレッチ指導など行い、治療中・治療後に対してのケアも行ってまいります。
上記の症状でお困りの方がいらっしゃった場合は是非当院へお越しください。
本記事は、厚生労働省認可の国家資格「柔道整復師=阿部良樹」が監修しています

天王町そよかぜ鍼灸整骨院 ホームページを見たとお伝えください。横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-2 NS天王町1F 天王町駅徒歩1分 045-442-3427
さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。