News&Topics
こんにちは!今日のブログは足の痛み”シンスプリント”についてお話しいたします。
- 2020年03月16日
- 天王町そよかぜ鍼灸整骨院
- NEWS&TOPICS‘天王町日和スタッフブログ
こんにちは!今日のブログは足の痛み”シンスプリント”についてお話しいたします 。
シンスプリントはスポーツをしている人に多い症状で、すねの内側、ふくらはぎなどが痛む障害になります。
英語で、シン=すね スプリント=全力疾走 などの意味があります事から陸上競技などのランナーに多い症状になります。
日本では”脛骨過労性骨膜炎”という名前で呼ばれており、過労性(オーバーユース)が主な原因です。
運動のやりすぎが原因で、症状が重くない時は我慢できる程度の痛みの事もありますが、そのまま放っとくと疲労骨折に移行することもあるので要注意です。
シンスプリントで痛める足の周りにはヒラメ筋・後脛骨筋・腓腹筋などの筋肉があり、走る事によって負担が掛かり緊張していきます。
筋肉が緊張した状態が続くと骨の膜が炎症していき痛みになってきます。
またシンスプリントは過労以外にも・ランニングのフォームが悪い人・学生などの筋肉が未だ発展途上の人・アライメント(骨、関節の配列)不良
などの人が症状が出やすいので、身体全体を見ていかないと治りが悪くなる事も多いです。
当院でもシンスプリントに対して施術をしておりますので、お悩みの方いらっしゃいましたら一度ご相談下さい!
本記事は、厚生労働省認可の国家資格「柔道整復師=阿部良樹」が監修しています

天王町そよかぜ鍼灸整骨院 ホームページを見たとお伝えください。横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-2 NS天王町1F 天王町駅徒歩1分 045-442-3427
さくらメディカル整骨院グループは、プロバスケットボールチーム「横浜ビー・セルコアーズ」を公式パートナーとして応援しています。